【保存版】すごい柔道整復師5選!現場で感じた“本物”の条件とは?

こんにちは、武蔵野メディカルの上田です。

本日は、私自身が実際に「会って・見て・感じた」中で、「本当にすごい」と思った柔道整復師の先生を5人ご紹介します。

現場での姿勢・行動・成果を通じて、これから治療家として成長したい方、開業を目指す方にとって本質的なヒントとなる内容をお届けします。※YouTubeはこちら


✅ なぜ「実名」で5人を挙げるのか?

今はSNSで情報があふれ、“表面的なブランディング”が簡単にできてしまう時代です。しかし、本当にすごい柔整師は「現場」でしか見えません。

私がここで紹介するのは、「バズっている」からではなく、「実際に会って、この人は本物だ」と肌で感じた方々だけです。


一人目:大榎 良則 先生(おおえのき接骨院)

▷ 経営だけじゃない、現場にも立つ“超人型”治療家

  • 日本柔整外傷協会設立やセミナー運営など多数の事業を展開
  • 整骨院、デイサービス、エステサロンなど複数の業態を展開
  • にもかかわらず、ご本人が現場に立ち、おじいちゃん・おばあちゃんに声かけも!

「この規模感で現場にも立つなんて、影武者が5人いるんじゃないか…?」と思ったほどです(笑)。

セミナーなどで直接接しても、情熱・知識・カリスマ性のすべてが本物。2月開催予定のムチ打ちセミナーでは700人規模の集客も予想されています。


二人目:羽田 野龍丈 先生(NPO法人日本電気治療協会)

▷ “ハイボルトといえばこの人”と業界で名が通る職人肌

  • 一つの機器(ハイボルト)を極める姿勢
  • 日本電気治療協会を立ち上げ、全国でセミナー展開
  • 全オファーに「できる限り応えよう」とする懐の広さ

一つの機器を徹底的に追求し、院の戦略も機器を軸に作る。それを全国規模の事業にしていること自体がすごいですが、何より「学び続ける姿勢」が本当に尊敬できるんです。


第3位:安川 元也 先生(安川接骨院グループ)

▷ 地域密着型経営の“模範”とも言える存在

  • スタッフ教育・患者サポートがとにかく丁寧
  • 近隣の方との距離感が絶妙で、地域に根差した院づくり
  • 東村山の風景に自然と溶け込む、“まちの治療院”の象徴

実は私の自宅からも近く、通勤中に毎日のように「やってるなあ」と思いながら見ていたんです(笑)。

一見地味かもしれませんが、地に足のついた院運営をしているからこそ、多くの人に信頼されています。


四人目:久保 聖史先生(セラピストキャンプ運営)

▷ 「思考即行動」のスピードがエグい!

  • セラピスト向けオンラインコミュニティ「セラピストキャンプ」を立ち上げ、7,000名規模に成長
  • SNSやストーリーズへの反応が爆速(深夜4時に投稿しても即既読)
  • “動きながら考える”スタイルで業界に新風を巻き起こす

久保先生は、常に「次の価値」を探し、即行動。考えたら止まらない、止まらないなら進むだけのスタイルが業界でも際立っています。

SNSでの発信も異常な速度。1日18時間スマホを触ってるんじゃないかと思うほどの反応速度です。


五人目:安芸 泰弘社長(株式会社givers)

▷ 100院上の展開の裏にある“圧倒的学びと行動力”

  • ギバーズグループとして整骨院を全国100院以上展開
  • 開業初期から海外研修に幹部社員を同伴して参加
  • 語学の壁を超えてでも学びに行く姿勢がすごすぎる

成功する人は多くを学び、行動し、結果を出します。秋社長はその代表例。

**「学びにかける投資は惜しまない」**というスタンスで、国内外問わず貪欲に知識を吸収し、それを形にしています。


🔍 共通する5つのキーワードとは?

この5名に共通していたのは、以下の要素です:

特徴内容
行動力思考→即実行の速さが桁違い
学び続ける姿勢勝ち続けるために学びを止めない
現場主義経営者でありながら“現場感覚”を失わない
コミュニケーション力患者・スタッフ・業界全体と丁寧に向き合う
独自性他と被らない“唯一無二のポジション”を持っている

✨ 本物は現場にしかいない

SNSではキラキラした世界が目立ちますが、本質は現場にしかありません

  • その人が実際に患者さんに触れているか?
  • スタッフとどれだけ対話しているか?
  • 地域社会の中でどう機能しているか?

こうした部分を自分の目で見ることこそが、学びへの第一歩だと思います。


📚 無料プレゼントのお知らせ

この記事でご紹介したような治療家になるために必要な要素をまとめた電子書籍、

🎁 「全国上位3%の繁盛院が絶対に外さない5つの法則」

こちらを無料ダウンロードできます!所要時間はたったの30秒!

👉【こちらから今すぐお申し込みください


📺 上記の先生たちのインタビューはこちら

当社YouTubeチャンネル「武蔵野メディカルチャンネル」では、今回ご紹介した先生の中で5人のインタビュー動画を公開中!

  • セミナー前のリアルな声
  • 院づくりの裏側
  • モチベーションの源泉

など、**現場の“生の声”**が聞ける貴重なコンテンツです。気になった先生がいたら、ぜひそちらもチェックしてください。


🎯 最後に:開業を目指すあなたへ

この記事を読んで「私もこんな風になりたい」と思った方。

そんなあなたのために、無料の開業支援冊子を用意しています。LINEで友達追加するだけで届きますので、お気軽にお申し込みください。


📩 LINE登録はこちら → [武蔵野メディカル公式LINE]


ご覧いただきありがとうございました!