こんにちは!
武蔵野メディカルチャンネル編集部です。
今回は、 日本柔整外傷協会の会長・大榎先生と理事長でありスノーエイド代表の角野先生 にお越しいただき、話題沸騰の「極みギブス塾」について徹底的に語っていただきました。
🎯この記事でわかること
- 外傷特化団体「日本柔整外傷協会」の目指す未来
- 『極みギブス塾』のカリキュラムと実際の効果
- エコーや物理療法の活用法と経営連携
- なぜ今、全国の柔道整復師が続々と入会しているのか?
💡まずは自己紹介から
日本柔整外傷協会 会長:大榎良則 先生
理事長&株式会社スノーエイド代表:角野弘明 先生
現場経験と圧倒的なデータ量を活かし、柔道整復師に必要な「技術」「経営」「地域連携」までを網羅した教育を行う、日本有数の実践型団体です。
🔥ギブス塾、ついに「極み」へ進化!
「ギブス塾」といえば、もはや柔整業界ではお馴染み。
そして今年、「極みギブス塾」として完全リニューアル!
- 月1〜2回/全9回
- 外傷の“整復固定”はもちろん、全身の座学、運営、経営もフルサポート
- 角野先生が3ヶ月で1,000件以上の症例データを集約した教材
- リアルとオンラインのハイブリッド対応
✅ 受講すれば即、現場で再現可能なパッケージ化された技術が学べます!
🚨時代は「発信」から「本質」へ回帰中!
大榎先生いわく…
「広告制限が厳しくなった今、“派手な発信”ではなく“本当に治せるか”が全てです」
ホームページの文章やSNS広告の過激表現が規制される中、患者が最後に選ぶのはやはり 口コミ・紹介・治療結果。
「症状が良くなる」
「しっかり話を聞いてくれる」
「地域に根ざした安心感がある」
――そういった **“本物”**の治療院だけが残っていく時代です。
💥外傷 × 物理療法で「結果が出る」治療を実現
外傷こそ、「物理療法」の真価が問われる場面。
- リーパスで骨の癒合を促進
- ショックウェーブで自由神経終末を再構築
- **直流微弱電流(時短君)**で組織修復を加速
すべて、エコーで可視化・数値化できるのがポイント。
「なんとなく効いた」ではなく、科学的根拠+再現性がある治療を身につけることが可能です。
📈治療だけじゃない!“収益化”まで徹底サポート
ギブス塾が支持される理由は、技術だけではありません。
- 医師との連携方法
- ギブス後の高療法・運動療法の展開
- 地域啓蒙活動のテンプレート提供
- エコーの収益化の仕組み
- 資料・スライド・トーク台本すべて完備!
👉「学んで終わり」ではなく、「明日から使える仕組み」まで揃っているのが強みです。
💬参加者のリアルな声|プレセミナーから即入会多数!
実際のプレセミナーでは、7〜8割の方が即日入会!
- 「これを待っていた!」
- 「自分に足りなかったのは“本質”だったと気づいた」
- 「卒業生の結果を見て納得」
特に、無料で月2回(定例会&実践会)を開催している継続的な活動が、信頼に繋がっています。
📥【無料登録】日本柔整外傷協会の最新情報を受け取るには?
📩 武蔵野メディカル特設ページにて、最新セミナーや極みギブス塾の案内が自動で届くシステムを準備中!
- プレセミナーや無料体験会の最新情報もGET!
- 中井先生による物療連携セミナー案内も配信
▼今すぐ登録▼
👉 こちらから無料登録する
🧠まとめ|なぜ今「外傷協会」なのか?
- 本質重視の“治せる柔整師”を育成
- 収益構造の構築まで含めて学べる
- 最新物理療法と連携して結果を出せる
- リアル&オンラインのハイブリッドサポート
- 過去の実績・データ・資料がすべて揃っている
🎤最後に|先生方からのメッセージ
大榎先生:
「どんな業界も最後に残るのは“本物”だけ。本質を学び、楽しく働ける環境を自分でつくっていきましょう!」
角野先生:
「将来的には“全柔道整復師が当たり前に所属する団体”を目指しています。ぜひ一緒に次世代のスタンダードを築いていきましょう!」
✅次のステップ
📩 【日本柔整外傷協会の最新セミナー案内を受け取る】
👉 無料登録はこちらから
📹 【YouTubeで実技動画を見る】
👉 武蔵野メディカルチャンネルをチェック