🔹 はじめに:モビラとは?隠れた名機の魅力を追う
今回は武蔵野メディカルチャンネル 第3弾として、日本メディックスの**スリングセラピーベッド「モビラ」**をご紹介します。
モビラは電動昇降ベッドとスリングフレームが一体化された設置工事不要の革新的装置。肩甲骨や腰部、関節の可動域リハビリを“浮いたまま”行えるため、施術者の負担を大幅に軽減できる新時代の“隠れた名機”です。
第1章|「モビラ」とは?基本スペックと特徴を解説
- モデル:DY‑5700
- 定価:544,000円(税別)
- サイズ:800W×1,940L×1,970H mm / 重量161 kg / 耐荷重135 kg
- 設置工事不要:フレームでスリング構造を支えるため、天井や壁に打ち付け不要
第2章|自重を“免荷”できるスリング療法の仕組みと効果
モビラの特徴はスリングによる自重免荷です。以下のような効果があります:
- 筋緊張を除去し、スムーズな関節運動を実現
- 徒手療法(牽引・促通法)をサポート
- 重心移動訓練や振り子運動、筋力トレーニングへの応用
第3章|施術者目線でのメリット:『第三の手』の実力
モビラは“施術者の第三の手”として機能します:
- 治療部位をスリングが支える → 両手が空く
- 複雑なポジション保持が不要 → 手技をより正確に
- 特に肩・腰などのルーズパックポジションを保持しやすくなる
第4章|活用シーンと応用スタイル
✅ 関節リハビリ
(肩関節・膝関節の可動域訓練)
✅ 筋力トレーニング
TRXなど別売アクセサリを組み合わせたメニューにも対応
✅ 電気治療との併用
ハイボルテージや微弱電流治療と組み合わせて相乗効果を狙える施術スタイルも可能です。
腰部の緊張解除と同時に治療部位にプローブを当てられる利点あり
第5章|モビラの導入メリットまとめと他機種比較
ポイント | モビラの強み |
---|---|
工事不要 | フレーム一体型だから施工不要 |
即導入可 | 梱包→設置→即稼働OK |
負担軽減 | 自重免荷と位置保持で施術者の疲労削減 |
応用範囲広 | リハビリ、トレーニング、徒手療法まで対応 |
コスパ良好 | 高額機器に比べて導入ハードルが低い |
第6章|全国の導入事例・人気の理由
日本国内の複数クリニックで活用されており、
- 高齢者や女性の患者にも柔らかい負荷で安全
- 可動域改善がわかりやすく、患者の満足度アップ
- 工事不要で貸し店舗でも導入可という理由で注目されており、口コミで広がっています。
第7章|よくある質問(FAQ)
Q1. 耐荷重は何kg?
A. 最大135kgまで対応
Q2. 色やフレームは選べる?
A. ベッドは19色、フレームは9色から選べ、1500通り以上の組み合わせが可能
Q3. TRXなどトレーニングにも使えますか?
A. はい、対応フレームとベルトでトレーニング用途にも活用できます
第8章|動画で実際の動きをチェック!
(自動昇降とスリング設定、振り子運動などを視覚的に確認できる)
第9章|モビラは助成金の対象になる可能性も…
業務改善助成金や働き方改革助成金など、助成金制度による導入支援が可能です。詳細をご希望の方は【Zoom説明会】にてご案内しています。
✳︎特典付き:無料Zoom説明会のご案内
モビラについて詳しく知りたい方のために、Zoom個別説明会を実施中!
- デモ実演と機能詳細の解説
- 導入相談・設計相談
- 特典:今だけ**限定オプション(税別3万円相当)**をご提供!
📅 ご予約はこちらのリンクから
(メディックス担当者+当社スタッフが対応)
✅ 最後に:モビラで院経営をグレードアップ!
スリングセラピーベッド モビラは、**物療だけでなく、運動療法・自費メニューの幅を拡げます。
設置も簡単で、施術空間に即マッチ。価格と価値のバランスに優れ、患者満足・院の差別化にも貢献します。
興味を持たれた方は、まずは無料Zoom説明会へ。「隠れた名機」モビラを、ぜひ体感してみてください。